初心者向け記事【艦これ入門】連載中

【2023夏イベ】甲:編成まとめ(E1)

2023夏イベ、E1の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。

難易度は甲です。

他海域の攻略記事

前段作戦

関連記事

2023夏イベ、E2の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。 難易度は甲です。 他海域の攻略記事 前段作戦 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://shiki-nyami.com/2[…]

関連記事

2023夏イベ、E3の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。 難易度は甲です。 他海域の攻略記事 前段作戦 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://shiki-nyami.com/2[…]

関連記事

2023夏イベ、E4の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。 難易度は甲です。 他海域の攻略記事 前段作戦 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://shiki-nyami.com/2[…]

後段作戦

関連記事

2023夏イベ、E5の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。 難易度は甲です。 他海域の攻略記事 前段作戦 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://shiki-nyami.com/2[…]

 ※後段のお札についてはこの記事を参照

関連記事

2023夏イベ、E3の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。 難易度は甲です。 他海域の攻略記事 前段作戦 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://shiki-nyami.com/2[…]

関連記事

2023夏イベ、E7の編成まとめや個人的メモです。随時更新します。 難易度は甲です。 他海域の攻略記事 前段作戦 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://shiki-nyami.com/2[…]

前段作戦のお札について

前段作戦は4海域に対して6つのお札がつきます。

複数海域にまたがって使えるお札もあるので、編成時にはすこし気をつけなければいけません。

【第二艦隊】【南沙哨戒部隊】【輸送護衛船団】【第一水雷戦隊】【第五艦隊主力】【第一艦隊】

このうち【第一艦隊】札はE6-2でも出撃可能、また【第二艦隊】札と【第一艦隊】札は、E7-1とE7-2でも出撃可能となっています。

前段作戦攻略の流れ お札 前段札
E1 E1 ギミック 【第二艦隊】 E3-3でも使用
E7-1、E7-2でも使用
E1-1 戦力ゲージ
【第二艦隊】 同上
E1-2 戦力ゲージ 【第二艦隊】 同上
E2 E2-1 輸送ゲージ 【南沙哨戒部隊】
E2-2 戦力ゲージ 【輸送護衛船団】
E3 E3-1 輸送ゲージ 【第一水雷戦隊】 E4-1でも使用
E3-2 第一戦力ゲージ 【第五艦隊主力】 E4-3でも使用
E3-3 第二戦力ゲージ 【第二艦隊】
E4 E4-1 輸送ゲージ 【第一水雷戦隊】
E4-2 第一戦力ゲージ 【第一艦隊】 E6-2、E7-1、E7-2でも使用
E4 ギミック 【第五艦隊主力】
【第一水雷戦隊】
【第一艦隊】
E4-3 【第五艦隊主力】
後段作戦攻略の流れ
後段作戦攻略の流れ お札 前段札
E5 E5-1 ギミック 【欧州遠征先遣隊】 E6-1でも使用
E5-1 第一戦力ゲージ
【イギリス連絡部隊】
E5-2 輸送ゲージ 【イギリス連絡部隊】
E5-3 第二戦力ゲージ 【イギリス連絡部隊】
E6 E6-1 ギミック 【欧州遠征先遣隊】 E5-1と共通
E6-1 第一戦力ゲージ 【欧州遠征先遣隊】 同上
E6-2 ギミック 【英海軍主力部隊】
【第一艦隊】
E6-2 第二戦力ゲージ 【英海軍主力部隊】
【第一艦隊】
E6-3 第三戦力ゲージ 【英D-Day上陸部隊】
E7 E7-1 【米D-Day上陸部隊】
【第二艦隊】
E7-2 【米D-Day上陸部隊】
【第二艦隊】
E7-3 【英海軍主力部隊】
【第一艦隊】
E7-4 【英D-Day上陸部隊】
E7-5 【英海軍主力部隊】
【第一艦隊】

 

E1のお札について

E1は【第二艦隊】のみですが、このお札はE3-3でも使います。

たとえばE1では単艦で使った長門を、E3-3ではタッチ編成にして使う……といった感じになります。

さらに、後段作戦のE7-1、E7-2でもこのお札での出撃が可能です。

ボスマス出現ギミック

ルート

①A→B→C
②A→B→C1→C2→C3
③A→E→F→G→H→H1→H2→H3
④A→E→F→I→J

陣形

マス 陣形 備考
A 輪形陣
C 単横陣

マス 陣形 備考
A 輪形陣
C1 輪形陣
C2 警戒陣
C3 単横陣

マス 陣形 備考
A 輪形陣
E 警戒陣
G 単横陣
H2 輪形陣

マス 陣形 備考
A 輪形陣
E 警戒陣
J 輪形陣

編成 通常艦隊

① ②

今回もサブ艦は多く使うことになると思います。

「どこを切っても矢矧が出てくる」みたいなのは、個人的にはうーんと思わないでもないのですが、なんだかんだでサブをいっぱい作ってしまっています。

駆逐艦のサブ艦育成についてもわりに熱心に取り組んでいて、この谷風やJervisは3隻目ですし、Johnstonはサブ艦が2隻います。

ただ後段作戦を考えると、アメリカ艦・欧州艦は出し惜しみした方が良いかもしれないです。

また谷風丁改も大発が載るため、輸送作戦に回した方が良いかもしれません。

③ ④

制空値442。

支援艦隊

必要なし。

基地航空隊

この時点では出せません。

ギミッククリア後

E1-1のボスマスが出現します。

 

E1-1 第一戦力ゲージ

ルート

A→E→F→I→J→K→N

陣形

マス 陣形 備考
A 輪形陣
E 単縦陣 or 警戒陣
J 輪形陣
K 単縦陣 or 警戒陣
N 単縦陣

編成 通常艦隊

制空値284(ボスマス拮抗)。

支援艦隊

不要です。

基地航空隊

この時点では出せません。

撃破後

E1-2ボスマスが出現します。

 

E1-2 第二戦力ゲージ

ルート

A→B→C→O→Q→S

陣形

マス 陣形 備考
A 輪形陣
C 単横陣
O 単縦陣 or 警戒陣
Q 単縦陣 or 警戒陣
S 単縦陣

編成 削り 通常艦隊

制空値:221(ボス優勢)

削り段階では潜水艦マス対策、艦載機の枯れ対策(爆戦岩井・彗星江草)、触接狙い(矢矧の水偵)などを盛り込む余裕があるかなといった感じです。

友永隊は触接狙いで、これは割り時もこのままにします。

支援艦隊

決戦支援を出します。道中はお好みで。

決戦支援

道中支援

砲撃支援、もしくは対潜支援もありえるかも。

基地航空隊

まだ使えません。

 

編成 割り 通常艦隊

制空値:262(ボス優勢)

ラスダンはネ改が2体になり、一気に難易度が跳ね上がります。

制空値も上がるので、それに合わせて装備を変更しました。

艦載機の枯れ具合ですが、まず一式戦 隼Ⅱ型(20戦隊)系は簡単に枯れてしまいます。

隼鷹は20スロに載せられるのでまだマシですが……。

他の艦載機も、撃墜耐性のついた機体を選んではいますが、全滅率は15~20%程度あります。

仮に隼のみが枯れた状態での制空値を見ると、こんな感じになります。

隼自体が対空6~7と制空値を稼げる機体なのですが、毎回熟練度MAXにするのは面倒なので、こんな感じにしました。

ちなみに両方の隼の熟練度を40/120まで回復させれば(制空値276)優勢99%となります。

軽空母にキラがついているとお得と考えられるので、疲労抜き中などに1-1を1周だけ回り、熟練度をすこしだけ戻しつつキラ付け……なども良いかもしれません。

支援艦隊

同様に決戦支援を出します。

反航戦キャップまで持っていける艦が居れば使っていきたいところ。

道中支援は基本的に不要ですが、出すなら消費の少ない対潜支援かなと思います(水上マスでは航空支援になって駆逐艦くらいなら落とせることも)。

↑載せ方適当です。

基地航空隊

まだ使えません。

クリア時

 

しきにゃみ.comでは、艦これ初心者向け記事【艦これ入門】や、プレイ日記、艦これ攻略記事を扱っています。

【艦これ入門】艦これ初心者のための徹底ガイド【二期対応】はこちらから!

関連記事

艦これ入門 この記事は「これから艦これを始めよう」という初心者提督のための徹底ガイドです。 「艦これを始めたいけど遊び方がわからない」「ゲーム内チュートリアルでは物足りない」という提督のために、プレイ環境から画面UIの説明、[…]

艦これ入門

最新情報はTwitterをチェック。

 Twitter

よかったらブログランキングもクリックをお願いします。

1日1回までカウントされます。

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ