艦これ攻略
- 2022年4月1日
【艦これ攻略】改修工廠の確実化基準
改修工廠での確実化について、わりと雰囲気で決めている場合が多かったので、すこし真面目に考えてみました。 なお今回の記事は2022年3月頃の改修可能な装備のラインナップをもとに作成されており、以後に追加された装備については触れていません。
- 2022年1月18日
【艦これ攻略】長時間遠征の実質獲得資材
イベント前の備蓄期間に入った時、「回復するのはどの資材でもいい」という場合の、長時間遠征の効率を考えてみました。 実際には資材のバランスを考えながら遠征を出す必要があり、特にイベントで大量消費する燃料、集めづらいボーキサイトを重視する傾向があると思いますが、ここでは各資材の合計値について着目して見ていきます。
- 2021年10月14日
【艦これ入門】対地装備について
一部通常海域や、イベント海域では「陸上型の深海棲艦」と呼ばれる敵が登場します。 最近のイベントでは高難易度の作戦はもちろん、低難易度でもある程度の陸上型対策が要求されることがあり、今後もこの傾向が続けばそれなりの準備が必要となるかもしれません。 今回は陸上型に有効な兵装、いわゆる対地装備について、その性質や入手方法、運用法などを解説していきます。
- 2021年9月24日
【艦これ攻略】6-3警戒陣:釘拾い2021
昨今、開発資材(釘)の需要が高まってきています。 新規実装の改二艦改造時やコンバート、装備獲得系の工廠任務でも大量に要求されることが増え、改修工廠をヘビーに利用していると、すぐに足りなくなってしまいます。 課金によって入手するには少々割高で、ネジには課金する人でも、釘課金はためらわれるという提督が多いのではないでしょうか。 そういった場合、イベント期間中に警戒陣を使って6-3を回り、釘を集中的に獲 […]
- 2020年7月4日
【艦これ攻略】7-1でキラ付けがしたい!
「7-1で戦果を稼ぎながらキラ付けをしたい!」というワガママにこたえようとした場合、どんな装備構成にしたら良いのでしょうか? 強力な対潜装備も出てきた昨今、有力と思える装備構成2パターンについて調査を行いました。
- 2020年6月28日
【イベント】梅雨&夏イベ攻略 E1甲 輸送&戦力
梅雨&夏イベが始まりましたね。 雰囲気で艦これをやっている我が鎮守府としては、あんまりガチガチな後略は書かないと思いますが、所感を含めて備忘録的に記事にしていこうかなと思います。