いままであまり意識していなかったのですが、いつ入賞したのかも把握していないのはずぼらすぎるということで、この機に昨年(2021年)のランカー入賞状況をまとめておこうと思います。
2021年ランカー入賞状況
| 月 | 入賞状況 | 特記事項 |
|---|---|---|
| 1 | なし | |
| 2 | 三群 | AB艇 |
| 3 | なし | |
| 4 | なし | |
| 5 | 三群 | 六連装酸素魚雷 |
| 6 | 三群 | イヤリー戦果任務実装 |
| 7 | 三群 | |
| 8 | 二群 | イヤーリー砲を撃つも一群を逃す アトランタ砲 |
| 9 | 三群 | 東海部隊 |
| 10 | 二群 | |
| 11 | 一群 | イヤーリー砲使用 |
う~ん、竹の輝きでモチベをやられた様子が露骨ですね……。
水雷戦隊熟練見張員(三月作戦褒賞)を逃したのは痛恨です。
5月以降はコンスタントに入賞できていますが、昨年に聯合を頑張った時のような高モチベの周回は一度もしませんでした。
「月末に追い込みで3-4を回る」といった動きもしていません。
引き継ぎ戦果も終始低めで推移していました。
ただ、長く続けられるという意味ではこれでも案外悪くないのかもしれないです。
だいたいクォータリー任務最終月に戦果任務が余ってしまうので、もうすこしバラけさせて各月でラクをする方向の方が、労力という意味ではコスパが良さそうに思っています。