十二月作戦の顛末です。
最終更新時
最終日は大晦日につき、お出かけしていてあまり稼げませんでした。
たぶん二群に入れたかなーと思いますが、心配性な人だと微妙に感じるラインかもしれません。
任務など | 戦果 |
---|---|
引き継ぎ戦果 | 641 |
EO | 1030 |
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! | 200 |
純戦果(手動戦果) | 2411 |
合計 | 4282 |
ほぼ4-4と7-1をぐるぐるしていただけで、資源自然回復域での立ち回りがルーチン化できてきた分、楽な印象でした。
・燃料が自然回復上限を上回らないよう、4-4を回る
・ある程度稼いだら、7-1を4隻キラ維持編成で回る
・拾った168でキスクルし、弾薬と燃料のバランスを整える
・もし戦果を100/day以上稼ぐことができたら、打ち止めにして5-2-Cを回す
・合間に5-3-Pを回してレベリングする。なるべく入渠のみで回す。
こんな感じでやっています。
遠征はバケツ遠征(海峡警備行動、ブルネイ泊地沖哨戒)を中心に、残り1枠で海上護衛任務・東京急行など。
艦これに貼り付ける時は全キラ南西方面航空偵察作戦をガン回ししています(けっこう大変です)。
十一月作戦褒賞
十一月作戦は一群に入っていました。
なにげに一群に入るのは初めてです(聯合は1回だけありました)。
対潜噴進砲は、いちおう★の数が従来で最大だと思うので、能代改二の全キャラ中最大の対潜攻撃力が更新される可能性があるのかな……?
Do217E-5+Hs293初期型ですが、ちょうど作ろうと思っていたところだったので非常にありがたいです。
改修更新に必要な一式陸攻x3は無論、開発資材なんかの消費も半端ないんですよね💦
(釘約196、ネジ約65、九六陸攻x4、一式陸攻x3、航空資材x4、新型兵装資材x2)
コストの高さにどんよりしてたので嬉しい誤算でした。