初心者向け記事【艦これ入門】連載中

【艦これ攻略】6-3警戒陣:釘拾い2023

2021年版の釘拾い記事の改訂版となります。

2023年までに様々なアップデートがあり、自艦隊もちょこちょこ強化されてきました。

また編成も改善し、前回の6-3警戒陣編成よりも成績は上がっています。

6-3:グアノ環礁沖海域

A→C→E→G→H→J
E→Gの羅針盤で航空偵察マスを通るルートに固定するため、水母1軽巡1駆逐4で編成します。

陣形

マス 陣形 備考
C 単横陣 警戒陣より単横陣の方が突破率が高い
E 警戒陣
J 警戒陣

その他

警戒陣の仕様、B勝利条件についてなどは前回2021年版の記事を参照してください。

関連記事

昨今、開発資材(釘)の需要が高まってきています。 新規実装の改二艦改造時やコンバート、装備獲得系の工廠任務でも大量に要求されることが増え、改修工廠をヘビーに利用していると、すぐに足りなくなってしまいます。 課金によって入手するに[…]

今回はもう少し踏み込んで、編成の細かな部分を詰めていきたいと思います。

 

編成

今回はなるべく連続で出撃するため、3つ編成を組んでみました。

3編成共通の艦について

矢矧は3編成共通ですが、2~3戦目のどちらかでMVPを取るため無疲労~キラを維持できる想定です。

旗艦の水母も基本的にキラが切れることがありません。従って、今回は3編成で別々の艦を割り当ててみましたが、実際はその必要はなく、3編成共通の艦にしてしまって構いません

後述しますが、航空偵察スコアを確保するため、水母には索敵値が高めの水爆を載せたいです。そのため共通の艦にした方が、一番良い装備を載せる運用ができて楽だろうと思います。

編成A

旗艦について

水母は旗艦に置いて保護しつつ、常時キラになるようにします。

旗艦を駆逐艦にしても、ボスマス夜戦時に魚雷CIの確率がすこし上がる以外にあまり旨みがありません。現状でもボス夜戦後のC敗北率は非常に低いので、ここを重視しなくても良さそうです。

軽巡旗艦もありえますが、警戒陣では主力艦(1~3番艦)の火力低下が痛いので、矢矧の場合は警戒艦(4~6番艦)に置いた方が良いでしょう。

警戒陣の4番艦について

4番艦は回避補正があまり高くない割には敵の攻撃が集中する警戒陣のアキレス腱です。

今回は対策としてТашкентを配置し、ソナー+爆雷セットで対潜火力を盛ることにより1戦目でMVPを取る確率を上げ、2~3戦目にキラ状態で挑めるようにしています。

この編成での初戦のТашкентのMVP率は78%ほどになります。また帰投時にもcond49残るので、連続出撃しても同様の狙いが可能です。

なおТашкентはバルジが装備できず、補強増設に何を搭載するのが良いかは判断に迷うところです。

その他

朝霜や時雨改三は性能の高さに加えて、三式水中探信儀改の装備時に大きめの対潜ボーナスがあり、初戦潜水マスに向いています。

矢矧の装備ですが、ソナーは必須として、他は色々考えられるところです。いちおうこの形が無難かなと思います。

なお夕張よりは矢矧の方が、道中の大破撤退率やボスマスのB勝利率で上回ります。夕張の方が燃費は良いのですが、この海域ではそこまで余裕がないですし、素直に性能を追うのが良いと思います。

編成B

日進とCommandant Testeの比較ですが、旗艦に置いていることもあり、それほど大きな違いはありません。

日進の方が撤退率がわずかに低く、Commandant Testeの方がボス戦でB勝利以上となる確率がわずかに高いです。

ただ、この編成のように瑞雲12型をたくさん使っているとボーキ消費がすこし多くなります。編成Aの日進だと一周平均で9程度の消費ですが、このコマちゃんは平均17~ほど消費するようです。

ここは3編成共通の艦とし、対空射撃回避性能の高い装備で固めることで、たとえば↓の装備なら平均12.5程度に抑えられます。

6-3では航空偵察でボーキを回収できるので多少消費したからと言ってマイナスになることはないのですが、消費を抑えておけばその分貯まる……と考えると、よっぽど余っていない限りは節約した方が良かろうと思います。

編成C

3編成目は艦や装備の質の面で若干、妥協しています。

特に問題なのは日進の装備で、実はこの載せ方だと航空偵察スコアが足りていません

詳しくは後述しますが、基本的に3編成とも共通の艦とし、索敵の高い機体を載せるべきです。

過去の編成

2021年

2022年

 

航空偵察スコア

航空偵察スコアの計算式と必要スコア

航空偵察スコアですが、下記のように計算されるそうです。

航空偵察スコア = Σ(水偵or水爆の索敵値×√(√(水偵or水爆の偵察マスに到達した際の残機数))) 
※大型飛行艇がある場合は、その計算値も加わる
※改修値などは無効
※詳しくは艦これwiki/6-3を参照
Σというのは、ここでは「艦隊のすべてのスロットの合計」という意味になります。
マス 失敗 成功 成功 or 大成功
ランダム
大成功
Gマス 12未満 12~19.1 19.2~26.3 26.4以上
Hマス 16未満 16~25.5 25.6~35.2 35.2以上
Hマスの大成功を確定としたいので、スコアは35.2以上必要ということになります。
スコアの手動計算は面倒なので、必要ならば作戦室などを利用しましょう。自分の編成で足りているかどうか、一度は計算しておいた方が良いと思います。

水偵・水爆のステータス

この海域で使われそうな水爆・水偵のステータスは下記のようになっています。

機体 爆装 索敵値 対空射撃回避
加重対空 艦隊防空
瑞雲改二(六三四空/熟練) 11 8 0.5 0.5
試製 夜間瑞雲(攻撃装備) 10 7 0.5 0.7
瑞雲改二(六三四空) 10 7 0.5 0.7
瑞雲(六三四空/熟練) 9 7 0.6 0.7
瑞雲12型(六三四空) 9 7 0.6 0.7
瑞雲12型 7 6 0.6 1
瑞雲(六三四空) 6 6 0.6 1
試製晴嵐 11 6
晴嵐(六三一空) 12 6
紫雲 8
零式水上偵察機11型乙(熟練) 8

編成A~Cのスコア

実際の編成でスコアを見てみましょう。

編成 機体 索敵値 搭載 索敵スコア
編成A
(日進1)
瑞雲(六三四空/熟練) 7 8 11.77255
瑞雲(六三四空/熟練) 7 8 11.77255
瑞雲改二(六三四空/熟練) 8 12 14.88968
合計 38.43478
編成B
(コマちゃん)
試製 夜間瑞雲(攻撃装備) 7 12 13.02847
瑞雲12型 6 12 11.16726
瑞雲12型 6 7 9.759459
瑞雲12型 6 7 9.759459
合計 43.71465
編成C
(日進2)
試製 夜間瑞雲(攻撃装備) 7 8 11.77255
瑞雲12型 6 8 10.09076
瑞雲改二(六三四空) 7 12 13.02847
合計 34.89177

編成A~Bはまあまあ余裕がありそうな感じに見えますね。

ところが、編成Cは先述の通りスコアが足りていません。このためHマスでたまに「成功」が出てしまっていました。

「大成功」ならば4個の可能性がありますから、「成功」はなるべく避けたいところです。

被撃墜を考える

さて、航空偵察スコアは航空偵察マスにたどり着いた時の残機数で計算されます。したがって、Eマスの戦闘を経ての残機を考える必要があります。

悪いことに、このマスにはツ級eliteが旗艦で登場するパターンが存在します(確率が均等だとすると1/3で出現)。

対空砲火はスロットごとにランダムで敵艦1隻が割り当てられる仕様ですが、もしツ級eliteが対空砲火の担当になってしまった場合は、かなりの被撃墜が発生することになります。

そこで、制空権シミュレータさんの機能を使って被撃墜数やその確率を見ていきます。

搭載12のスロット

たとえば搭載12のスロットに瑞雲改二(六三四空/熟練)を載せていた場合は↓のようになります。

7~8機まで減ってしまう可能性が、約10%ほどあるようです。

もし最低の7機まで減らされてしまった場合、航空偵察スコアはどのようになるのでしょうか?

1~2スロ目が1機ずつ撃墜されて7機、3スロ目が5機撃墜されて7機まで減らされたと仮定すると、スコアはこのようになります。

編成 機体 索敵値 搭載 索敵スコア
編成A(日進1) 瑞雲(六三四空/熟練) 7 7 11.38604
瑞雲(六三四空/熟練) 7 7 11.38604
瑞雲改二(六三四空/熟練) 8 7 13.01261
合計 35.78468

なんとか35.2を上回っていますね。

瑞雲改二(六三四空/熟練)のスロットを12機と7機で比較すると、スコアは14.88968→13.01261となります。意外と減っていませんね……?

これは冒頭に挙げたスコア計算式の都合で、残機数に平方根(√)が2回かかっているため影響が相対的に小さいからです(逆を言うと索敵値が大切ということです)。

索敵値が高く、撃墜も抑えられる瑞雲改二(六三四空/熟練)はこの海域にベストマッチと言えるでしょう。爆装が高いことも考えると、搭載12のスロットで使うのが良さそうです。

ちなみに非常に低い確率(ざっくり0.1%ほど)ですが、全スロットがツ級eliteに担当され、1~2スロ目が2機以下、3スロ目が8機以下となってしまった場合は、さすがに35.2を大きく割り込みます(30程度)。

同様に1~3スロ目のうち2スロットがツ級eliteに担当されるケースはもう少し高い確率で起き、その場合も35.2を割り込むことになります。

これらはどうしようもないので諦めるしかないでしょう。

その他の機体も併せて比較してみると、下記表のようになります。

機体 対空射撃回避 残機数と確率
加重対空 艦隊防空
瑞雲改二(六三四空/熟練) 0.5 0.5 12
85.3%
11
4.6%
8
5.2%
7
4.7%
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)
瑞雲改二(六三四空)
0.5 0.7 12
44.4%
11
46%
7
4.5%
6
4.9%
瑞雲(六三四空/熟練)
瑞雲12型(六三四空)
0.6 0.7 12
44.6%
11
45.2%
6
5.1%
5
4.9%
瑞雲12型
瑞雲(六三四空)
0.6 1 12
44.9%
11
44.2%
6
5.5%
5
5%
試製晴嵐
晴嵐(六三一空)
12
45%
10
44.5%
3
5.3%
1
5.1%

※シミュレータで示される確率は多少バラつきます

やはり瑞雲改二(六三四空/熟練)は安定感がありますが、面白いのは試製 夜間瑞雲(攻撃装備)以下で、瑞雲12型に至るまで、それほどの差が出ないようです。

対空射撃回避の性能は加重対空と艦隊防空で分かれていて計算もややこしいのですが、シミュレーションの結果で見ると、12スロに載せる場合はすこしでも対空射撃回避があることが重要……ということのようです。

搭載8 or 7のスロット

続いて搭載8(日進)のスロットの場合を見てみます。

機体 対空射撃回避 残機数と確率
加重対空 艦隊防空
瑞雲改二(六三四空/熟練) 0.5 0.5 8
89.5%
4
10.5%
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)
瑞雲改二(六三四空)
0.5 0.7 8
49.6%
7
40.1%
3
10.2%
瑞雲(六三四空/熟練)
瑞雲12型(六三四空)
0.6 0.7 8
44.1%
7
45.6%
2
5.2%
1
4.9%
瑞雲12型
瑞雲(六三四空)
0.6 1 8
44.3%
7
45.6%
2
5.2%
1
4.8%
試製晴嵐
晴嵐(六三一空)
8
44.6%
7
4.7%
6
40.1%
0
10.4%

搭載7(Commandant Teste)のスロットの場合は下記です。

機体 対空射撃回避 残機数と確率
加重対空 艦隊防空
瑞雲改二(六三四空/熟練) 0.5 0.5 7
90.2%
3
9.7%
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)
瑞雲改二(六三四空)
0.5 0.7 7
49.3%
6
40.8%
2
9.8%
瑞雲(六三四空/熟練)
瑞雲12型(六三四空)
0.6 0.7 7
49%
6
40.6%
1
10.2%
瑞雲12型
瑞雲(六三四空)
0.6 1 7
49.5%
6
40.7%
1
10%
試製晴嵐
晴嵐(六三一空)
7
43.9%
6
5.2%
5
40.4%
0
10.3%

12スロと同様に瑞雲改二(六三四空/熟練)が優秀に見えますが、これは1つしかない装備ですので、12スロで運用した方がベターだと思われます。

それ以下の装備で見ると、試製 夜間瑞雲(攻撃装備)と瑞雲改二(六三四空)が若干良く、それより下の瑞雲系装備ではあまり差が出ないようです。

晴嵐系装備

先にスコアの計算式の都合で残機数の影響は小さいと述べましたが、例外として全滅はNGです。

たとえば瑞雲12型は索敵6ですが、Commandant Testeの搭載7のスロットに載せると、最悪でも1機残り、その場合はスコアが6あります。

しかし全滅してしまうと当然スコア0ですので、4スロのコマちゃんでもスコア35.2を割り込む可能性が出てきてしまいます。3スロしか載せない日進はなおのことです。

全滅すると爆撃には期待できず、熟練度も下がってしまうといった戦闘面も考えると、晴嵐系は搭載8~7のスロットには載せない方が良いという結論になるでしょう。

ボーキ消費も増えるので好みだと思いますが、晴嵐系を使うのであれば、Commandant Testeの搭載12スロの片方に瑞雲改二(六三四空/熟練)を載せた上で、もう片方の搭載12スロに晴嵐系を載せるのが良いのではないでしょうか。これならばよっぽどのことがない限りスコア35.2を割り込むことはありません。

水偵を使う場合

「撃墜の計算とか面倒くさいんじゃい!」とか、「ウチにはそんなに上位瑞雲が揃ってないよ……」といった場合は、諦めて高索敵の水偵を使う手もあります。

たとえば矢矧に無理矢理載せると↓のような装備例も可能で、昼戦の火力がすこし落ちる欠点はあるものの、主副の弾着観測射撃・連撃が撃てるようになることもあって、撤退率やボスB勝利以上の確率などはほとんど変わりません(ただしソナーは外さない方が良いです)。

これでスコアは+約9.51となるので、かなり余裕ができるでしょう。

矢矧のスロットは搭載2ですが、日進の搭載8スロに載せてしまえば、それだけでかなりの安定感となります(スコア約13.5)。

一例として↓のようにしてしまえば、絶対にスコア35.2を割り込むことがありません

シミュレーションと実測値

今回はかなり微妙な差になりそうだったので、KanColle Sortie Simulatorでのシミュレーションも使って比較してみようと思います。

またA~C各編成で、回数はすこし少ないですが100周ずつの実測も行ったので、そちらも見ていきます。2021年版編成の100周分データとも比較してみましょう。

シミュレーションによるデータ

シミュレーションによって得られる値は、10万回試行でもある程度バラつくので、その点は注意してください。

編成 撤退率 ボスC敗北率 補給消費/1周 バケツ/1周
編成A
(日進1)
2.9% 0.6% 54
64
9
0.96
編成B
(コマちゃん)
3.7% 0.7% 52
66
18
1.01
編成C
(日進2)
2.9% 0.4% 57
61
12
0.96

これを見ると……正直、あまり差を感じませんね。

撤退はどうしてもすこし出てきてしまいますが、かなり低めの確率です。ボスマスのC敗北率も1%を切っているので滅多に起こりません(反面、0にもなりません)。

編成CのボスC敗北率が低めになっていますが、理由はちょっと分からないです。次の実測値を見ると、ボス夜戦の回数は一番多いのですが……。

補給で気になるのはやはりボーキ消費でしょう。先にも見た通り、上位の機体が用意できず瑞雲12型を使っていると消費がかさんでくるようです。

バケツについては、編成Bがわずかに劣りますね。獲得できる釘と消費するバケツの比率が重要な海域ですので、できれば消費は抑えたいですが、100周で5個程度で済むのなら目くじらを立てるほどの数でもない……というのも確かです。

実測値

いずれも100出撃の値です。

編成 撤退数 ボス夜戦回数 ボスC敗北 釘獲得 バケツ消費 釘:バケツ比率
編成A 4 9 0回 175 101 1.73
編成B 3 13 1回 209 127 1.65
編成C 5 14 0回 194 108 1.80
2021年編成 8 13 1回 163 130 1.25

おおむねシミュレーション通りの結果となっているのではないでしょうか。

編成Bは運悪く1%未満の確率を引いてしまい、ボスC敗北が1回ありました。またバケツ消費もシミュレーションよりはかなり増えてしまっています。

2021年の編成は、コマちゃんを採用しているせいか、こうして見ると編成Bに近い数値ですね。シミュレーション通りならコマちゃんでもそう大きな違いはないはずなのですが、この数値を見ると水母には日進を使いたくなります。

なお編成Aで一度だけ昼戦で完全勝利Sがありましたが、かなり珍しいようです。単純な昼戦S勝利は編成B・Cで3回ずつありました。

釘の獲得数はバラつく

問題の釘獲得数ですが、編成Bの調子がやたらと良く、1周で7個獲得するケースが3回もありました(8個獲得は編成Cで1回だけ)。

「航空偵察マスに到達した上でボスB勝利以上」の回数は、編成A~Cでそう変わりませんから、これはランダムが原因でかなりバラつくもの……と考えた方が良さそうです。

2021年の時には「釘:バケツ比率は約1.25」などと書いていたのですが、100出撃程度でこの値を比べてもあまり意味がなさそうです。

 

所感・その他

実測値を見た所感として、ボスC敗北率やバケツ消費数がこれくらいで収まるのであれば、あとはどんどん周回すればいいかな?と思いました。

今回の記事のポイントとしては、

  • ソナーは5隻に載せる(初戦は単横陣)
  • 日進とCommandant Testeは理論上、そこまで変わらない(コマちゃんの方がボーキ消費がすこしだけ多い)
  • 航空偵察スコアは35.2を上回るようにしておく
  • 対空射撃回避性能の高い機体をなるべく活用する
    • 航空偵察スコア安定、ボーキ消費低減のため
    • 被撃墜は面倒なのでそこまで深く考えなくてOK
  • 特に瑞雲改二(六三四空/熟練)は搭載12のスロットに載せる

……このあたりを押さえておけば良いかなと思います。

その他にやってみたこととして、ボスマスでS勝利がほぼないということもあり、ドロップ内容があまり良くないので、艦娘保有数を一杯にしてドロップカットするのも悪くない感触でした。どちらかというと戦果の時間効率を求める行動という感じですが、資材に余裕がある場合は検討の余地がありそうです。

イベント期間が終わったら単縦陣編成でも回すと思うので、そちらも頑張りたいですね。

しきにゃみ.comでは、艦これ初心者向け記事【艦これ入門】や、プレイ日記、艦これ攻略記事を扱っています。

【艦これ入門】艦これ初心者のための徹底ガイド【二期対応】はこちらから!

関連記事

艦これ入門 この記事は「これから艦これを始めよう」という初心者提督のための徹底ガイドです。 「艦これを始めたいけど遊び方がわからない」「ゲーム内チュートリアルでは物足りない」という提督のために、プレイ環境から画面UIの説明、[…]

最新情報はTwitterをチェック。

 Twitter

よかったらブログランキングもクリックをお願いします。

1日1回までカウントされます。