- 2020年12月9日
【2020秋イベ】E3甲 輸送ゲージ1/輸送ゲージ2
E3:ノルウェー北岬沖/北極海は、E2とおなじく空母などを出撃させるのに特殊な装備が必要となる海域です。 この条件下で、まずは2つの輸送ゲージを攻略していきます。
E3:ノルウェー北岬沖/北極海は、E2とおなじく空母などを出撃させるのに特殊な装備が必要となる海域です。 この条件下で、まずは2つの輸送ゲージを攻略していきます。
E2:バレンツ海は、基地航空隊が使えず、空母や全通甲板型の艦艇は出撃できません。 この条件下で、輸送作戦を完了後、ギミックをこなして戦力ゲージを破壊しに行くことになります。 本記事では輸送作戦とギミックまでを扱います。
戦果と丁作戦での油田にかまけていて出遅れた感のある今日このごろですが、ようやくE1に着手しました。 甲作戦で攻略していきます。
石油王になるべく、E1丁作戦でのリビクルにいそしんでいます。 丁作戦では、甲作戦などとくらべ、楽&安定した周回が可能なのがメリットです。
Grecale掘りに続いてScirocco掘りです。 甲で攻略しながら掘るのも良いですが、ここでは乙でリセット掘りを試みます。
2020年秋イベがはじまりましたね。 今回は欧州が舞台ということで、我が鎮守府はGrecaleをお迎えして艦娘コンプ復活しようとたくらんでいます。 というわけで、いきなりですがE1冒頭、掘りからスタートです。
現状、最難関と言われる第二ゲージを攻略していきます。 その後、第三ゲージ攻略の準備として、ボスマス出現ギミック、そして出撃位置を前進させるギミックをこなします。
いよいよ最終作戦海域です。 1海域にお札が3枚、ギミック山盛りという地獄のような海域ですが、地道に進めて行きます。 なお今回の攻略は、「ととねこのゲーム攻略所」さんの攻略記事をベースに行っています。
いよいよボス戦ですが、ラスダンまで削った後には装甲破砕ギミックが控えています。 ギミック解除後に再度撃破を目指す形になります。
E6の第一ゲージではリコリス棲姫を叩きます。 その後、第二ゲージのボスマス出現ギミック、ルート短縮ギミックをこなしていきます。