八月作戦おつかれさまでした。
最終更新時

クォータリー任務の最終月ということもあって、それほど戦果を頑張らなかったわりに、余裕をもって三群圏内に入れました。
平均で戦果52/dayくらいの低水準で推移したようです。六~七月とあまり変わらないですね。
自分としてはかなり忙しめの感じなので、来月以降もそれなりの水準に落ち着くかなと思っています。
| 任務など | 戦果 | 
|---|---|
| 引き継ぎ戦果 | 352 | 
| EO | 1030 | 
| 発令!「西方海域作戦」 | 330 | 
| 泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! | 300 | 
| 「Z作戦」後段作戦 | 400 | 
| 拡張「六水戦」、最前線へ! | 390 | 
| 純戦果(手動戦果) | 1529 | 
| 合計 | 4331 | 
七月作戦褒賞
三群に入っていました。


16inch Mk.VIII連装砲改ですが、ボーナスのつく艦の中ではNelsonで使えなくもないかなといった感じです。
超長の主砲を1本装備するとして、もう1本の選択肢にこれの★10(火力21+2+改修分/命中+4+改修分)を装備すると、16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284(火力+23+2/命中+6)との勝負でわずかに上回ります。
Colorado級は16inch三連装砲 Mk.6 mod.2が優秀なので(火力23+3+改修分/命中3+改修分)、この装備はあまり出番がないかもしれません。
自分はNelson用と思って以前1本作っていました。
改修餌が41砲のみなので、手を出しやすいんですよね(釘ネジはそれなりの消費がありますが)。

ただ現在は46cm砲改を2本載せるのが基本になっています。
 
                    


 
						
						